今、日本で音声SNSのclubhouseがとても話題になっています^^
clubhouseは「音声」でのやり取りができるという所と、「招待制」という所が最大の特徴ですよね!
でも、いざ友達を招待しようと思っても招待できない!
そもそも招待コードってどこにあるの!?
「間違って招待しちゃったけどキャンセル(取り消し)ってどうやるの?」などと使用方法で戸惑うって方もたくさん!
そこで「clubhouseの招待できない時の解決法」や「招待コードがどこにあるのか」「間違った招待をした時のキャンセル(取り消し)」等について調査していきたいと思います^^
「Clubhouseに招待できない時の解決方法まとめ!招待コードやキャンセル(取り消し)についても!」と題してお伝えしていきます♪
目次
Clubhouseに招待できない時の解決方法まとめ!
音声SNS「clubhouse」が、今日本でとても話題になっていて大注目ですよね^^
そんな話題の音声SNSのclubhouseなんですが、問題もいくつか…
まず友達をclubhouseに招待したくても、招待コードがどこにあるのか分からない!!泣
招待コードを見つけたとしても、今度は方法が分からなくて招待できない!!号泣
なんてことも!!
clubhouseに招待ができない時にはどうしたら良いのか、招待コードはどこにあるのか調査していきますよ♪
Clubhouseに招待できない時の解決方法は?
画像引用:Twitter
今、日本でとっても話題になっている音声SNS「clubhouse」^^
コロナ禍で友達とも気軽に会えなくなったし、音声でやり取りできるっていうのはやっぱり良いですよね♪
でもこの話題沸騰中のclubhouseにも幾つか問題が…
clubhouseを始めようにも招待制なので、招待コードが必要になるんです!
身近な友達とかで先に「clubhouse」を始めている子に「招待して~!」ってお願いすることもあると思います。
でも「招待できない!」「招待コードってどこにあるの!?」という事態に陥ることも…泣
そこでまずclubhouseに友達を招待できない!とお困りの方へ、招待できない時にどうしたら良いのか調査してみました♪
clubhouseに友達を招待できない時には…
- ルームの開設をしてみる!
- ルームへの参加をしてみる!
clubhouseの招待手順を確認しながら、招待のボタンをクリックして友達を招待しようとするとこんな英文が出ることが!
Clubhouse grows through invites! You don’t have any right now, but as you host rooms and participate, they’ll automatically get added to your account. Thanks!
クラブハウスは招待(状)を通じて成長(拡大)しています。あなたは現在招待状を1つも持っていません。ただし、ルームをホスト(作成)したり、参加したりするにつれて、自然と招待状を獲得できます。
clubhouseの招待は招待したい人の電話番号が間違っていた時でも、必ず1枠が消費されてしまいます。
なので友達を招待しようと思って電話番号を間違えてしまったという場合でも、招待枠を使用してしまうので結果、自分の招待枠がなくなり「招待できない」という事態になったり、
「元々、招待枠を持っていない」という可能性が考えられます!
なので最初のうちはclubhouseの「ルームを開設してみる」や「ルームに参加してみる」ということが大切になってきます^^
clubhouseではルーム開設やルーム参加していると徐々に招待枠が増えていくので、最初は活発に活動された方が良いみたいですよ♪
では招待枠をゲットしたら、実際に友達をclubhouseに招待したいですよね?
その際に必要なclubhouseの招待コードってどこにあるんでしょうか?
招待コードやキャンセル(取り消し)について
clubhouseの招待コードはどこにある?

clubhouseで友達を招待できないっていう時には、もしかしたら元々招待枠が付与されていないのかもしれないし、
招待した友達の電話番号が間違っていて招待枠を消費してしまって残っていないのかもしれないということが分かりましたよね!
なので最初の内はclubhouseで「ルーム開設」「ルーム参加」を試してみて、clubhouse側から招待枠を付与されるまで活動しましょう♪
clubhouseで活動を続けていると、こんな英文が送られてくるようになります。
Clubhouse says “Thank you for inviting great new people to Clubhouse. We’ve added 3 more invites to your account!”
clubhouseに新しく素晴らしい方々を招待してくれてありがとうございます。clubhouseからあなたへ3人分の招待枠を付与させていただきました。
「あれ?clubhouseって1人2枠までの招待制なんじゃないの?」や「最初から1人に2人分の招待枠があるんじゃないの?」って思われた方も、いらっしゃると思います^^
ですがclubhouseは必ずしも、1人あたり2人の招待が可能という訳ではないんです!
clubhouseとしてはアプリを活発に利用してくれていて信頼できる方から、新しい登録者(友達)を招待してもらいたいと考えているので、信頼に値するかどうかというところで判断されるんだと思います。
そのため最初の頃は招待枠がなかったり、招待枠が少なかったりすることも当たり前ということですね^^
ちなみに上記のように活動を続けていると「3人分の招待枠」等たくさんの招待枠を付与される事もあるようですよ♪
活動を続けて招待枠を付与されたら、いざ友達を招待しましょう^^
でも招待するといっても「招待のやり方は!?」「招待コードどこにあるの!?」ってなりますよね、そこで招待コードがどこにあるのか調査していきましょう♪
clubhouseの招待コードは、どこにあるのかというと…
- 招待コード自体は存在せず「招待」の封筒マークのことを指しています!
画像引用:Twitter
こちらの画像ちょうど中央に位置している「招待」という封筒マークが、招待コードと呼ばれる存在ということですね^^
この封筒マークをタップすると、まずは自分が付与されている招待枠が表示されます!
そこで招待枠を幾つ持っているのかまず確認されて下さい♪
そして「連絡先の同期を許可する」を選択し、事前に友達の連絡先情報をアプリに同期させておきます。
すると次に、このような画面に切り替わります^^
画像引用:Twitter
ここで招待コードの画面が開いて、右側に「Invite(招待)」のボタンが表示されます♪
※モザイクで消している部分は、ご自身のスマホに登録されている友達の情報が表示されています。
この招待コードの画面上には…
- 一番上に自分が持っている招待枠の数が表示されます!
- 招待したい友達の欄の横に表示されてるInviteボタンを押して招待する!
繰り返しになりますが、この招待コードの画面上に表示されている友達の電話番号はご自身のスマホ(iPhone)に登録してあるものが反映されています。
その為、電話番号を間違って登録していて気づかずにclubhouseで招待しても、ただ招待枠の1つを消費するという事になります。
友達をclubhouseに招待する時は招待枠を無駄にしないように、きちんと電話番号合っているか確認をされた方が良いと思います^^
clubhouseの招待をキャンセル(取り消し)するには?

clubhouseで友達を招待する方法について「招待できない場合の対処方法」や「招待コードとは?」「招待枠とは?」などについては、分かりましたよね^^
でもここまでの説明で疑問に思うところがあります…
友達の電話番号(連絡先)を間違って登録したまま招待してしまったことで、見知らぬ人を招待してしまった事にもなりますし、招待枠を1つ消費してしまいますよね…?
じゃあ間違った番号を招待してしまったと気づいた時に、招待をキャンセル(取り消し)したい場合はどうすれば良いんでしょうか?
clubhouseで招待をキャンセル(取り消し)するには…
- 現状clubhouseでは招待のキャンセル(取り消し)はできません!
現在のclubhouseアプリの状況だと、間違って招待してしまったとしてもその招待をキャンセル(取り消し)することはできないんです…。
招待枠をそのまま1つ無駄に消費してしまうというのは、そういう事なんですね…^^;
実際にSNSには、clubhouseの招待をミスって知らない人を招待してしまったけどキャンセル(取り消し)できないのでそのままにしてあるという口コミがたくさん!
[embed]https://twitter.com/eriko01222/status/1354247684815634437[/embed] [embed]https://twitter.com/ikaihc_euoni/status/1354403574071971841[/embed] [embed]https://twitter.com/belltreeWeb/status/1354325114846728192[/embed]
clubhouseのアプリは現在iOSのiPhoneユーザー向けのものしか出てないですし、1月24日にはアプリ関係者が「Android向けのアプリ開発を早急に対応します。」と発表されています。
Android向けのアプリ開発とともに、もしかしたら招待のキャンセル(取り消し)についても改善されるかもしれないですね^^
まとめ
「Clubhouseに招待できない時の解決方法まとめ!招待コードやキャンセル(取り消し)についても!」ということでお伝えしてきました!
- clubhouseに登録できても友達を招待できない場合の解決法は2つ!
- 招待できない場合の解決法は「ルーム開設」と「ルーム参加」をしてみる!
- 元々招待枠を付与されていない場合や、友達の連絡先を間違って登録してありそのまま招待してしまったために招待枠を消費してしまった可能性が考えられる。
- clubhouseではルーム開設やルーム参加等の活動を活発にするとアプリでの信頼度も上がり、招待枠を付与されるという仕組みになっている!
- clubhouseでは必ず1人あたり2人分の招待枠がある訳ではなく、活動歴により招待枠も増えます。
- clubhouseではミスったとしても招待をキャンセル(取り消し)できません。
clubhouseという音声SNSが話題になってますし、Twitterも音声チャット機能が追加されるとかなんとか最近ニュースになってましたよね^^
これからは音声がSNSの主流になっていくんですかね♪
]]>
コメントを残す